2021年4月22日
その内容は、
17. パートナーシップで目標を達成しよう
ですが、何も大変な行動を起こさなくても、身近で個人個人ができることばかりなのです。
気候変動に有効なのは、二酸化炭素の排出を抑えることだと考えていらっしゃる方も多いかと思います。
北極海の海氷が減少するなど、日本人の私たちにとって身近なところだと、北海道のオホーツク海沿岸の流氷が減少したことにより、流氷による海水の循環が弱まり栄養を運ぶメカニズムが崩れ、水産資源や生態系に影響を与えている事実もあります。
身近なところでできることは、自家用車などの使用をできるだけ控え、公共の交通機関を使ったり、レジ袋を使用する変わりにエコバックを持参したりすることです。レジ袋は製造する家庭でも、ごみとして燃やす時にも二酸化炭素を排出します。
また、温度の調整が必要な栽培の必要がない、季節の野菜を食べることも効果的です。
女性にとって身近なところでは、ナプキンを変えることも大きく貢献することができます。あまり知られていませんが、ナプキンの吸収剤はプラスチックでできており、ナプキン一枚がレジ袋一枚分のプラスチック量です。
12. つくる責任 つかう責任 にも関わってきますが、LÜLüCAでのお買い物をすることにより、間接的ではありますが、目標を達成することができます。